原元美紀の女子アナワークショップ
メンバー専用ページ
はじめに
2016年4月、アナウンサー現役25年目を迎えた原元美紀が自身の経験、
現場での体験を生かし、女子アナのブラッシュアップを目的とした勉強会を始めます。
放送の最前線に立つアナウンサーは、最新の情報を仕入れ、瞬時に適正な判断をし、そして正確に伝える技術を身に着けることが求められる職業です。また、放送を取り巻く環境や視聴者の受け止め方は、時代とともに
変化するものです。アナウンサーとして学び続ける姿勢がなければマイクを握ることは許されません。しかし、なかなか学ぶ機会がないのが現状です。
そこで、「もっと学びたい!これが知りたかった!」という声に応える
場を作りました。
参加資格は、現役女子アナ、または女子アナ経験者。
(記者、ディレクターなど放送業界で働く女性もOK)
開催ペースは、月1回程度を予定しており、毎回、アナウンサーにとって知っておきたい様々な分野の専門家をゲスト講師にお迎えします。
女子アナの方で、一緒に勉強したい、興味があるという方はこちらより
お問い合わせください。
特別企画!
【10月のワークショップご案内】
「実践心理学NLP×アナウンス 特別講座
〜コロナ時代を生き抜くコミュニケーション術」
日時…10月24日(土) 13:30〜17:30(4h)
会場…都内
講師…原元美紀(女子アナワークショップ主宰)
会費…8,000円
定員…少数制
みなさま、ご無沙汰しておりますが、お変わりありませんか。
半年ぶりのワークショップ開催です。
***
コロナは私たちの世界を大きく変えました。
暗いニュースが続いたり
直接的なコミュニケーションの制限などが
こんなにも世の中全体を余裕ないものに変え、
些細なことでネガティな感情にとらわれて
抜け出せなくなってしまう感覚を味わった方も
少なくないでしょう。
アナウンサーにとっても
これまで当たり前のように行っていた
取材やインタビュー、スタジオワークは、
「新しい仕事様式」に対応することを求められ、
変化に戸惑っているという声もよく聞きます。
そこで、半年ぶりのこのワークショップでは、
「コロナ時代を生き抜くコミュニケーション術」をテーマに、
実践心理学や脳科学、言語学をベースにした
「自分の心の支え方」
「オンラインでも心通うコミュニケーション」
「自分の言葉に力を与える」
を学ぶ場として企画します。
・会話術
・気持ちの切り替え術
・自分のコミュニケーションのクセを知るコンピューター診断&アドバイス付き
※コロナ感染防止を徹底しながら「対面式」で行うため、
少数制で行います。
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
*
通常ワークショップへのお申し込みや詳細の表示は、
女子アナワークショップ『お申込み・お問い合わせフォーム』か『メンバー専用画面』にてお願いします。