告知:5月開催×2<残席わずかです。希望者はお早めに>
- 原元美紀
- 2016年5月12日
- 読了時間: 2分
5月は2つ企画があります。
<女子アナワークショップ 5月開催のお知らせ>
①「ニュース特訓 後半戦」
内容…「女子アナがいま現場で求められるニュース原稿の読み方」
・キャスターとアナウンサーのニュース読みの違い ・存在感のあるスタジオワーク ・込めるのは感情ではなく○○! ・最新報道ルールの確認 など
(前回のおさらいをしますので、今回から参加でも大丈夫ですよ!)
このテーマは、ニュースの神髄とも言える『このキャスターの読みはなぜか伝わるのか?』というもので、私がアナウンサー生活24年間でもっとも大切にしてきたものです。これを伝えたくてこのワークショップを開催したと言っても過言ではありません。
新人アナウンサーから脱却したい方や、自分の個性の出し方に迷っている方、ニュースキャスターのオーディションを控えている方、ぜひご参加ください。
②「ニュースな遠足」第1弾 「皇居を歩こう!」
皆さんは皇居を訪れたことはありますか?
皇室ジャーナリスト久能靖さんをガイド役に、皇居を散策。 その後、ランチを食べながら、「皇室」や「皇室報道」について学びましょう。
今上天皇は82歳とご高齢でいらっしゃいます。報道機関では「Xデー」と呼ばれる天皇崩御の際のニュースを準備しており、そのルールは大変細かいものです。アナウンサーとして必ず身に着けていなければならない知識とはどんなものなのか、昭和天皇崩御の経験なども交えて、講演いただきます。
*セキュリティのため、開催日時、場所は明かしておりません。
*参加資格は、現役女子アナ、または女子アナ経験者です。
参加申し込みは、公式サイトの会員専用ページから、または、私におたずねください。
(お問い合わせは女子アナに限らせていただきます)
お待ちしています。
תגובות